響の作者の柳本光晴氏のブログが炎上している。
実際問題、響の作者でありそのメンバーであった平手さんがドラマに出演されたこともあり欅には所縁のある方である事は前提である。月日も確かに経っているので好きか嫌いか?は個人の自由である。これが例えば今日向坂に携わっている方々が新しいアイドルを番組で制作に携わったとして、日向坂が問題を起こしたとしたら?もしかしたら?同じように今ブームのアイドルに流れていくかもしれない。よくあるのが盲目だとか、変化に対応できない人間は去れ、だか見たくなきゃみんなとか(まあ、そうなんだけど)色々な言葉が飛び交うのだけど柳本氏の問題は「著名人」である事。著名人程文章やツィートは気をつけなければいけない。ましてや俺もその部類に入るので昔に比べて毒は抑えてるし内容も抑えている。言ってしまえば炎上案件書いてれば一気にいいねなんざ来るし記事も読んでもらえる。でも別にそんなものを目的としていないしスタンスも変わってくる。
そこ曲がったら櫻坂が始まっておひさまの「大喜利勉強しろ」とか「つまらない」などの坂道オタの声も聞こえた時もある。でも実際自分はそこさくを見てないので何がつまらないかは知らないなのに語んなよって言われるかもしれないけど言いたいのはそこじゃない。番組の内容なんざどうでもいいの。ゆっくり見るしまとめにいくらでもなるしいくらでもSNSに上がるんだし(ダメだけどw)。
物事の批判と否定は違い、柳本氏の悪質だった点はそれを日向坂と比較してしまう事。何かと比較をして誰にもプラスにならない。簡単に言ってしまえばトヨタにある車のアルファードとヴェルファイアみたいなものだ。この車はまったく同じ車でフロントの顔が違い客層の好みによる。かつてはヴェルファイアが売れていたのだが今はアルファードが逆転している。まあ、クルマネタは長くなるから省くけどそんな感じ。
要するに何かを下げたままで何かを上げたままでなんもいいイメージも改善策もない。ただの櫻坂の批判で終わって日向を上げただけ。こんな形で上げられて嬉しいと思う人間は欅アンチのみくらいでまあ、古参おひさまの連中の大半で欅アンチが喜ぶ内容になったと思う。
ブログを消しても結果スクショされれば一気に火が付くのだがまったくしれっとブログを書いているのが柳本氏のヤバい所。一言でいえば堀江貴文氏の餃子店炎上事件と流れは似た感じになる。あれはもう火がすごかったしこの話はそこまで大きくはならないけど。
みんな見るとかそれは録画してれば見るんだけど結局は人には選ぶ権利もある。何かを好きになって応援するのは義務じゃない。だから日向坂大好き、だけど欅坂嫌い、とか乃木坂嫌いとかは人の勝手。更に、日向坂好きでもとしは好きだけど京子だめ、とかは自由。実際、おひさまの日向上げのうまさは仕組まれた感じも強い。何より井口がもう70%くらいもうタレント化しているのもおひさまの力もある。
前のストーリーでまなふぃの件で感じたのも前から感じていたこと。でも今はまなふぃにもたくさんのファンがいるので今度シングル出しても完売枠は間違いなく増える。比較商売であるからそれは仕方ない。
「どいつもこいつもいい顔しているバカヤローが多すぎ」
俺も含めてファンなんてそんなもんなのかもしれないし「日向坂飽きました」とか言えば楽。前の竹中優介氏のAKB紅白落選のツィートにもあったが仕事ではあるので。でもやはり前に携わっていたグループが当たり前だった舞台に出れなくなるのは残念な結果だと思うけど次は我が身でもある事を忘れてはいけないと思う。でもいつも思うのは暗い話もあれば明るい話もあるけど。
「君は一人じゃないよ。僕も力になりたいよ」
力になれるかなんざわからないけど俺はいつも「日向坂46」に対してはそう思っている。別に菜緒ちゃんだけとかまなふぃだけとかじゃない。誰かが痛みを持てばその痛みを100%ではないけど感じるべきだと思う。それが後ろめたい事がバレたとしても。だから井口に対しても受け止めた。霊能者や占い師なんかではみんなを助けることはできない。最後に人を救うのは人、だから。櫻坂46も暗い街から光が指して歩き始めたばかり・・・。
結局一人で生きていても「ヒトヒトリフタリ」・・・。
#潮紗理菜 #影山優佳 #加藤史帆 #齊藤京子 #佐々木久美 #佐々木美玲 #高本彩花 #東村芽依 #金村美玖 #河田陽菜 #小坂菜緒 #富田鈴花 #丹生明里 #濱岸ひより #松田好花 #渡邉美穂 #上村ひなの #宮田愛萌 #高瀬愛奈 #髙橋未来虹 #森本茉莉 #山口陽世 #日向坂46
0コメント