久しぶりのひなこい攻略です。
かれしイベント以降もイベントは消費していますがひな図書と比べると魅力のあるイベントも少なくなってきた事もありもう一回リアルプレゼントを出さないといけないような感じも出てきています(しかしユーザー層はひな図書より多い)。新三期生を入れてバージョンアップを図ったのはよかったですが新三期生のイベントがないのでその辺りはひな図書に遅れととっているかもしれません。
そんなひなこいなんですが最近のカギとして『手札の多さ』を前に書いたと思いますがその傾向
さらに強くなってきました。実力テストに関しては手札を絞った先手必勝、イベントに関しても精鋭での配置をしていかないとどうにも上位ランカーには行きにくくなり始めています。単純に無課金で消化をしても最大のHard +までいけません。様々な特殊能力も増えてきて(むしろ増えすぎ)どうにもいかん状況。
今回のイベントも歌がメインのキャラで配置をしていかないといけません。
更に今のひなこいは
『特性ガチャがないために自分の手札の弱さを把握できても補えない』
自分の手札は明らかなバラエティが弱いんですがそのバラエティでの強いメンバーを補充したくてもガチャは運任せになります。これで実力テストはかなり致命的に弱いんです。まあ、仕方ない。
しかし、バラエティのメンバー3人が先手型なのでまったく実力テストは困らない…。というのがひなこいなんだよなぁ、と。
『メンバーピースが手に入らない』
ガチャで被れば手に入るけど逆に地道にやるのがきつくなってきました。☆☆☆☆メンバーが増えてもメンピが足りないというケースも多くなってきています。
『日向石は温存しておく』
特に捲りたいイベントがないので日向石は使ってません。放課後でも使わずに溜めておく。ただ、これは自分のやり方なので使いたい人はガツガツ使いましょう。
『弱いキャラでも差し入れは贈る』
結論としてはボーナス目的です。弱いキャラでも贈っておきましょう。
更にひな図書みたいに自分の好きなメンバーだけで編成できないのでそこもひなこいのキツいところかもしれません。
とまぁ、最近のひなこい事情書きましたが無課金で楽しめるのはひな図書の方が楽しめるようになってきたような感じもします。ただし、今回のイベントも結構参加しているランカーいるのでやはり『恋愛要素』は強いのかも。
#潮紗理菜
#影山優佳
#加藤史帆
#齊藤京子
#佐々木久美
#佐々木美玲
#高瀬愛奈
#高本彩花
#東村芽依
#金村美玖
#河田陽菜
#小坂菜緒
#富田鈴花
#丹生明里
#濱岸ひより
#松田好花
#宮田愛萌
#渡邉美穂
#上村ひなの
#髙橋未来虹
#森本茉莉
#山口陽世
#日向坂46
#日向坂46好きな人と繋がりたい
#ひなこい
0コメント