「推しは推せる時に推せ」
どこかのアイドルやメンバーが卒業発表した時に必ず出てくる。その後に色々行動する人はまだいいがただ、書いて終わり、教訓に出すだけの人、前に推しが卒業したから出す人、もいる。
ただ、それなんだけどなんで誰かが卒業発表した時に出すのか?が俺にはわからない。率直に言う。じゃあ、その子が在籍してる間その言葉を出す人は何をやってたの?応援してなかったの?
コロナ禍で会えないのは大半のファンは同じでその間の行動で何をしていたか?よ。テレビ番組を見てるのもSNSに画像上げるのも少ない現場に行くのも応援。ただ地域の問題、金銭の問題などもあるので一概にそれは難しい。ただ、その言葉を出すのはそのメンバーを必死に応援していなかったから今からやりましょう、でしょ?要するにテスト勉強の付け焼き刃、みたいな感じに聞こえる。実際に一緒懸命応援してる人って色んな事してない?衣装作ったり楽器でカバーしたり絵を描いたり。できるできないあるけど別に下手でもそれは気持ちでしょ?誰かのために動いている事に対して嫌に感じる人は決していないんじゃない?それを焦ってやる為にこれを出しても悪いけど逆効果に見える。ミーグリでボードに書くのも気持ちでしょ?
ならまず今までの自分の行動振り返ってみて欲しい。卒業していくメンバーに対してどう向き合っていたか?推しててよかったのはそのメンバーの人柄か?自分がその推しメンと共有できた時間か?テレビや画面越しで声を出してきた結果か?この言葉を出すのは明らかに足りなかったんじゃね?推せる時、その時間はたくさんあったわけで誰に対して「推せ」、と他人に言えんの?
確かに秤にかけられないけどそれを教訓にしろよ、とか他人に言うのはなんか違う。自分ができてないから、としか思えん。
こっちは芽実と井口というのが最悪なパターンで、ましてや芽実は史上最低のパターンだったのと井口も悪いパターンなのであまり言えたもんじゃないが。ぶっちゃければ他のメンバーも日向坂でいるより他の人生の方が長いのよ…。その他の人生、芸能界で生きるには大変なんてもんじゃない。AKBの書籍でアイドルの再就職のキツさは大変だ、という話は聞いている。あの井口でさえshowroomで10000人くらい集めていたが今ではインスタライブは100人程度だ。YoutubeやTwitter、Instagramはフォロワーいてもその日向坂というブランドがデカかった。
お小言言える立場ではないがこれを他人に言い聞かせる前に自分がその卒業するメンバーにどう向き合ったか?の方が大切よ。だって貴方と推しメンの時間が輝いていて何でそれを他人事の様にこの言葉で片付ける?その時間を振り返り自分の思いを持てばいいだけの話。まだ、芸能界や他業種に行き人前に出ることを続けるなら応援すればいい。一般人になるなら幸せを祈ればいい。ただ、その貴方が推しメンと過ごした時間は誰よりも素晴らしい時間である事は変わらないのだよ。
以上、お小言。
こちとら推し10人くらい死んでますよ。他業界ですが…。
#潮紗理菜
#影山優佳
#加藤史帆
#齊藤京子
#佐々木久美
#佐々木美玲
#高瀬愛奈
#高本彩花
#東村芽依
#金村美玖
#河田陽菜
#小坂菜緒
#富田鈴花
#丹生明里
#濱岸ひより
#松田好花
#宮田愛萌
#渡邉美穂
#上村ひなの
#髙橋未来虹
#森本茉莉
#山口陽世
#日向坂46
#推しは推せる時に推せ
0コメント