#WKEYAKIFES2021 総評
ぱん、愛萌の体の状態を考えてのセトリであったのでやはり勢いでいけない現状は否めないかな、と。菜緒ちゃんの穴なんだが知らないおひさますげぇ多いのが意外だった。基本もう代理センターはある程度決まっていたのでThank Youだけどうするのか?を考えたがやはり美玖か…。これはこれでよかったけど。
率直に美玖への負担がすごい内容だったかもしれない。美玖の視点と日向坂の視点のズレ、というのが少し感じた部分があって二期曲、馬とパフォーマンスになる部分での美玖の前へ出る気迫が唯一印象に残っていてその気迫は日向坂の全員勝負の色とは違ったようにも感じた。これは前にも書いたけど安定できるメンバーが増えてきてムラが激しいメンバーが少なくなったので安定できるように固まりつつあった中での3期生だったために若干の曲を作り直し、パフォーマンスも作り直しているんだけど間に合わなかった印象。セトリの曲がどうしても菜緒ちゃんのいなかったDASADAライヴ(①)より弱く逆にひな誕祭では声が出せないのでこっちが弱くなる。スティックバルーンを使ったコールの代わりはいい考えだったと思う。
しかし、この俺スティックバルーンをovertureの11秒めで派手にぶっ壊しましたww。ドンドンってとこw。ちょっと爪長かったんだがそれでもダメだった。よって爪は切れ…。あと派手にぶっ叩いてもぶっ壊れます。壊れてペンライトで代用していたけどそれでもいいかもしれない。一応スティックバルーン+ペンライトでも音出ます。
ジョイラは明る過ぎて全くダメです。基本野外では一応やってます的なノリになるw。ラグーナでもきつかったからなぁ。それを思い出した。新潟もそうなるかも。
結果を出したのは復帰組。動きが悪いながらも結果をしっかり出したぱんと愛萌。一番のびのびやっていたようにも見えたかな。セトリの問題でパフォーマンスレベルを極限まで下げているので一番やりやすいようにも思えた。ダンストラックで俺が菜緒ちゃんのタオル出した後に愛萌ががおがおやった時にナイス!って感じだったがミーグリで『菜緒のタオル出したでしょー!?」って言われないよう逃げる…。あ、まなふぃ気づいてくれなかった…。
ただ、思ったのはこれでようやく歩き出したのかな?というのは俺以外にもたくさんいたかもしれない。声は出せないにしろほぼ全員の目はキラキラしていたしやはりメンバーも『野外でやる』より『ファンの前でやる』という思いの方が強いライヴだったと思う。課題はあるけどそれ以上に思いはあった。
菜緒ちゃんが言った『ここは日向坂…』改めて感じる内容だった。
あ、としヘアゴム返せよw。
潮紗理菜
#影山優佳
#加藤史帆
#齊藤京子
#佐々木久美
#佐々木美玲
#高瀬愛奈
#高本彩花
#東村芽依
#金村美玖
#河田陽菜
#富田鈴花
#丹生明里
#濱岸ひより
#松田好花
#宮田愛萌
#渡邉美穂
#上村ひなの
#髙橋未来虹
#森本茉莉
#山口陽世
#日向坂46
#wkeyakifes2021day2
0コメント