確かに考えたら日向坂のブランドあったshowroomで10000人いってた井口でさえ今インスタライブやっても100人程度だしYoutubeも10000回程度に落ちてきたんだよな。だから今のメンバーが卒業した、として年月が経てば忘れ去られていくのかもしれないね…。世の中なんてそんなもんだよ。人はいつか忘れていくもの。ガキの頃様々な音楽がブームになったし色んな音楽を聴いてきた。そんな中でも心に残った歌詞は今でも聴いている。
この出会いも一期一会、だからこそ日向坂と出会えた事、というのは財産にしていきたい。
毒ばかり吐く時間が多かったのもあるし色々炎上してくれたからいやはや助かったwというわけではないんだけど。忘れている人がたくさんいるんだよな…。井口が散々パフォーマンスでトチッたり、芽実がぶりっ子する前のあのひらがなでの演技の道を少しずつ開いて行ったり、あのがむしゃらな部分、今はもうなんもなくなっていった。フェスを見た時も芽実も井口ももちろんいない(見てたのか井口?)。ただ、それをまだ持っているメンバーも勿論いる。忘れたのはメンバーじゃなくてファンだったのかな?と感じた時もある。売れたからいいや、売れたからもう日向坂に敵う敵はいないだろ?って何処かしら勝手に考えていたのかな?ってのも見るっちゃ見る。
現場が無い時にSNS、ネットの価値観が逆になっていった、と書いた。それは今でも変わっていく現象で現場での思い、というものがとって変わられてきたようなものになってきた。それはもはや仕方ないっちゃない、現場ないし。ただ、ネットやテレビは簡単に裏切るが現場は絶対に裏切らない。
在宅、と呼ばれるヲタが増えた?わけでもない。まあ、ヲタ自体は増えてきているのだがそれはわかる。ただ、知りたくもないものを無闇に知る必要はないと思うしSNS上の汚いものも見てしまうっちゃ見てしまう。だからまだそっち側にはいけない。まあ、いいっちゃいい。辞めたきゃ辞めりゃいいわけだし承認欲求だけでやってない。ま、ツアーも前に比べたら取れないし。
ただ、古参ぶる気もない。別にんなもんに序列なんざないし。ただ、思うのは…。その一日、一日の現場のリアル、それを覚えてる。インスタなんざ、ツィッターなんざ写真、動画でしかない…。今までのオレが見た現場も記事も…、歴史や伝説すら嘘かもな貫き通してこその今かもな。IMAがあっても
そのリアルの全ては伝わらない。ただその一瞬、一瞬を忘れたくないから、「覚えてる」からまだ続いているのかもしれない。辞めようと思えばいくらでも辞められるし他の事に金使ってもいいわけだし帰りたい場所もある。ただ、その場所にまだいるのは「約束の卵」にまだ辿り着けていないから。辿り着けたら素直に去るのかな?俺も。本来ならもういないわけだし。ただ、そんなコロナ禍でもたくさんありいい話ばかりではなく悪い話もあり、嫌なものも見てきている。今年はただやはり「会いたくても会えない」が続く。
ファンが増えたから、コロナ禍だから、理由は様々なものがある。独占できるわきゃないがそれでも当たらなくなったチケット然り、色んな負荷が来てる。
ただ、忘れてはいけないものだから俺は「覚えてる」。一つ一つの現場、ライブ、握手会、ミーグリ、イベント、映画、試写会、配信、テレビ番組、雑誌のグラビア、インタビュー、色々と集めたのもそのキセキのあゆみの為。
「IMA」があるから。菜緒ちゃんがツアーから戻るならそれもIMAなわけであり、当たらなきゃ悔しいんだろう。ただ、いなければ同じ行かないもの同士。行きたい奴が行きゃいいだけの話。
「笑ってハッピー」
もしかしたら菜緒ちゃんに今一番必要な言葉なのか?もしくは思い出したくない言葉なのか?はわからない。ただ、小坂菜緒の始まりの言葉として、俺はこの言葉を「覚えてる」。そして、SS46D prologueとして書いた、「ここは日向坂」この言葉も菜緒ちゃんがオレ達に伝えてくれた言葉。今、その場所が帰る場所になるのか?菜緒ちゃんが離れて別の道に行くのか?は菜緒ちゃん次第。ツアーになんざ間に合わなくていい。急いで戻らなくていい、とはいつも言ってるがただ、日向坂なんて看板がなくても「笑ってハッピー」、この言葉だけはずっと覚えていて欲しい。小坂菜緒、という人間としての座右の銘でもあり、それはずっとこの瞬間でも「覚えてる」。
このGameの中に入るきっかけとなった言葉。そのGameの中は思うより過酷になったのはセンターを張ってから。無茶もたくさんしたし段々とこの言葉が重く苦しくなったかもしれない。その一瞬一瞬の現場、それも「覚えてる」この言葉が正解かなんざわからない。正解なんて無い世界、例えばお金じゃ買えない匂いがある。そいつは心の中にはある。誰の心の中にも。
だからこれからの現場に行く事があってもその一瞬一瞬を今後も、「覚えてる」。年月が経ち日向坂が忘れ去られて、道端に捨てられた思い出にされていくものも、な。
ありえない程の時の流れに埋もれた
僅かな物を覚えてる ソイツ等が今
いつか忘れる事が全てだと思わない
そこに戻れって事じゃない 誰にも止められない…
#日向坂2期生加入4周年
#けやき坂2期生加入4周年
#けやき坂46
#潮紗理菜
#影山優佳
#加藤史帆
#齊藤京子
#佐々木久美
#佐々木美玲
#高瀬愛奈
#高本彩花
#東村芽依
#金村美玖
#河田陽菜
#小坂菜緒
#富田鈴花
#丹生明里
#濱岸ひより
#松田好花
#宮田愛萌
#渡邉美穂
#上村ひなの
#髙橋未来虹
#森本茉莉
#山口陽世
#日向坂46
#日向坂46好きな人と繋がりたい
0コメント