次は、#ひらがなけやき 、#けやき坂46 の時代の思い入れのある曲をあげよう。迷います。今でも思い入れのある歌ばかりなわけであり、今でも歌ってる歌もあります。ただ、昔に比べて少なくなったし、もっと披露していい曲もたくさんあるんだけど今は日向坂なわけであり、といった懐かしいものも合わせて個人的に好きな曲Best 5いってみます。
5.#こんな整列を誰がさせるのか ?
#nowarinthefuture や期待してない自分 がよく披露される中でこの曲は実は一期生曲で #誰よりも高く跳べ 並にアガる曲。コール自体がすごくかっこよくトラックもハードでひらがなけやきの中でもかなりダークな路線に入る知る人ぞ知る曲。
4. #三輪車に乗りたい
個人的にはソロ曲、ユニット曲共に個性溢れた曲が多い中で線香花火とこの曲だけは唯一クオリティが高いと思った。芽実、みーぱんのめみーぱんの曲で披露された回数も少ない。2人の掛け合いがとても秀逸で幼くも大人っぽい不思議な曲。多分、ねるがまだいたら芽実とねるだったのかな?とかも考えてしまう。
3.#半分の記憶
ひらがなけやき二期生の初期の鉄板曲。披露されなくなって久しいがこの曲の完成度はかなり高く、これがデビュー仕立ての二期生かよ!?くらいのお互いのバチバチ感が常に現れていた曲だった。センターを張っていた菜緒ちゃんを他のメンバーが我よ我よと食ってかかるかのようなパフォーマンスのバチバチ感は凄かった。二期生のクオリティを激しく上げていった代表曲の一つであり、ひらがなけやき二期生を代表する曲。
2.#約束の卵
影との、みんなとの、そしておひさまとの。今では芽実、ねる…、誰もがこの曲に限りなく大きな意味を持ち、誰もがこの場所で会うために必死で頑張って、応援して、時には笑い、泣き、怒り、苦しみ、様々な感情の中で聞いてきた曲であり、約束の曲。言わずもがな、その場所に俺達は限りなく近づいている。だからこそこの曲がとても大きな意味を持ち出している。だからこそ、1日1日を大切に進まなければいけない。もう誰もいなくならないために…。笑ってみんなで会いたいから、ね。
1.#joyfullove
虹色作戦が生まれたのががなくりから?だからもう一年以上虹を作っているのもさながら、ひらがなけやきとして初めてシングルとしての形にできた曲であるから(アルバム出た後だけど)。そして、菜緒ちゃんが初めてセンターを務めた曲。何も言えず悩み続け、苦しみながらセンターをやり、なおかつファンにも言えなかった曲、である事。君話の時にさりげなく言ったけどそれより前は自分がこの曲のセンターである事を話せず、いきなり虹がかかったわけだからプレッシャーもあったのかもしれない。いい意味でも悪い意味でも思い入れもある。そして、ひらがなから日向坂に導いてくれた曲、そしてこれからも虹がかかり、メンバーを更なる道へと導いてくれる曲である。
と、いうわけでした。あまりベタではありませんがw。 #日向坂46好きな人と繋がりたい #sunnyslopefourbysixdocument
#井口眞緒 #潮紗理菜 #影山優佳 #加藤史帆 #齊藤京子 #佐々木久美 #佐々木美玲 #高本彩花 #高瀬愛奈 #東村芽依 #金村美玖 #河田陽菜 #小坂菜緒 #富田鈴花#丹生明里 #濱岸ひより #松田好花 #渡邉美穂 #上村ひなの
0コメント