#デビューカウントダウンライブ
#横浜アリーナ
日向坂46カウントダウンライブです。
席はほぼ埋まってましたが追加販売できたかな?空きはあまりないのは相変わらず優秀でした。コールも土壇場でキュンとか大丈夫か?と思いましたがちゃんとなってました。
ライブセットリスト
千秋楽セトリ
けやき坂46ラストライブ
(欅坂版)
①ひらがなけやき
②誰よりも高く跳べ!
③僕たちは付き合っている
④永遠の白線
⑤それでも歩いてる
Dance Track
⑥おいでシャンプー
⑦イマニミテイロ
⑧ひらがなで恋したい
⑨半分の記憶
⑩期待していない自分
⑪ハッピーオーラ
日向坂46カウントダウンライブ
overture(日向坂版)
⑫キュン
⑬ときめき草
⑭耳に落ちる涙
⑮沈黙が愛なら
⑯Footsteps
⑰君に話しておきたいこと
⑱抱きしめてやる
⑲JOYFUL LOVE
⑳日向坂
アンコール
①キュン
②NO WAR in the future
③約束の卵
そして、メンバー。
#井口眞緒
多少はよくなってる。多少は!!大きなミスなかったな。でもやはり井口は井口か。それでいいんだって。
#潮紗理菜
日向坂の最後の礼がなっちょ。やっぱりそこは聖母が締めないといかんかった。動きもよかったし所々で前にでてた感じ。
#柿崎芽実
前半かなりもたついた感もあるが得意のあざとさでカバーしてる。全盛期の芽実を知ってる人間には多少違和感あったような。やはり泣いてたか…。精神的に一番きてるとは感じてた。
#影山優佳
映像だけで影がいるだけで存在感全然違え…!!ヤバイ!!
#加藤史帆
鉄人キレッキレかつMCキレッキレ?ふにゃふにゃしてない!?まあ、悪いわけじゃないが。
#佐々木久美
けやき坂では煽りは相変わらずだが日向坂で盛り上がる曲がないので進行する分にはやりづらそうだった。パフォーマンスは安定してるから。
#佐々木美玲
やはりけやきでも日向でもみーぱんがいないと締まらない。もはやみーぱんの歌は最大の武器。しっかり結果を出す。
#齊藤京子
ほぼ美味しいとこ持ってく要員でいつもの芽実のポジションをカバーしていた印象。きょんこ自体が飛び出すのがNo Warだから完璧出遅れた。
#高瀬愛奈
残念ながら全体的にユニット曲は目立つ要素もあるのだが。けやき坂では巻き返せるのだが日向坂では…。
#高本彩花
ユニット曲にてコケたが他は無難だったと思う。おたけの要素が出た分この曲は作り込んで欲しい。
#東村芽依
どんな時でもパフォーマンスで万全の体制を見せる超プロ。抱きしめてやるのコテンポラリーでさえ経験者並みに食い尽くす。無敵か!?
#金村美玖
必ず爪痕をしっかり残す金村はやはり日向坂の方で爪痕を残した。やっぱり全てにおいてポテンシャル高いしバランスいい。
#河田陽菜
おいシャンセンターを務めながらも他でもしっかり結果、爪痕残す。もしかしたら、次のセンターくるか?
#富田鈴花
やはりパフォーマンスになるとパリピはあまり生きなくユニットだと生きる。ダンスは悪くないのにこれがパリピの宿命か…?
#丹生明里
後半かなり丹生ちゃんにスポットを当てていた。やはり、続くキャラがどうしても今の状況で欲しいのだろうがパフォーマンスはしっかりしてる。
#濱岸ひより
体調不良の為不参加
#松田好花
けやき坂の最後の礼。しめを好花にしたのは大正解でこれは好花かなっちょしかいないと思ってた。半分で小坂を食い尽くすあのパフォーマンスの力はさすがだ。どこにいても好花は結果を出す。
#宮田愛萌
日向坂になって愛萌にスポットが当たり始めたのは嬉しい限りだ。抱きしめてやるのコテンポラリーもしっかり出てたし、相変わらずのぶりっ子勝負は愛萌の勝ちか…。
#渡邉美穂
好花同様パフォーマンスでは抜群の結果を出す。二期生のパフォーマンス部門はやはり好花、美穂は間違いない。
#上村ひなの
かなり、裏ポジションなため運営も力を実はひなのに入れているフォーメーションだった。悪いことを言えばなんで間に合わせなかった?という事。ひよたんは急というのもあるが各一期、二期の代役ポジションはできたはずで一人くらいは増やせたはずだ。
全体としてよく作り込まれたわけではなくやはり昔を振り返り、今に行く、という内容のためけやき坂では盛り上がるが日向坂では多少盛り下がる。日向坂の方に盛り上がる曲がなかったからと抱きしめてやるはコテンポラリーを入れたサイマジョみたいな感じ。サイマジョの再来のような振り付けだがやはりこれはライブで作り込まなくては変わらない。このままではサイマジョのパクリにも思われる。ジョイラサイリウム揃いません。ただこれはファン目線なため揃えていくのは厳しい。ツィッター見てない奴はわからんし。他はライブで作り込んでいけばなんとかなりそうだ。やはり、けやき坂が最後なためかグリーンのサイリウムも最後。あの欅坂のovertureを聞くために欅坂のライブに行きます!!推しいまへんが。全体としては成功?はした方だが…、で終わる。そして何故菜緒ちゃんを残したか?
ここから菜緒ちゃん推しは閲覧注意。
#小坂菜緒
全体として悪くはなかった。しかし、アンコールのコメントでおひさまは一部敵に回してしまった。理由は日向坂のセンターの重圧に潰されたからである。彼女は泣いた。芽実は涙を出し尽くしてもパフォーマンスでは笑っていた。乃木坂の卒業ライブでみんなが泣くのと意味違うからな。日向坂のセンターの重圧に耐えきる事ができなくて泣いたのだ。これにより一部おひさまからライブ中のブーイング(はもちろんできない)はなかったが、帰り際の批判は彼女に刺さる声が影で何回も聞こえた。なんであの子泣いてるの?デビューするめでたいライブなのにあそこで泣くのはねーわな。様々な帰り際の中傷を聞いた。もしかしたら、なんだが小坂推しくらいしか擁護しないかもしれない。可愛いから許すとかいう奴ばかりだろ?ただ、俺はこれは擁護できない。今まで二期生のセンターをやりながらもジョイラ、君話と温かい日向坂のような曲で周りが支えている感じだった。しかし、今回は日向坂はこれです!ってライブだ。だからこそここで泣いてはいけなかった。ブログで決意を固めたが結果この様な形になった。また、ここでひよたんの名前を出したのも逃げだ。俺はひよたんがいても押し潰されただろう。ひよたんは急な病欠だ。ここでひよたんの分までと言っても説得力がなかった。これは久美の失敗だ。ここは美穂に任せればよかったのだ。
と、まあ菜緒ちゃんの涙は成功できた事ではない、と告げておく。生駒、平手、そして小坂へと新たな坂道のセンターが受け継がれながら…。この様なライブになってしまった事、ひよたんは仕方ないが出鼻は幸先いいスタートとは言えない…。後は最高ではなかった。悪いとかじゃなく、やはり影、ひよたんがいなかったからさ。まだ日向坂は完成されていない。
0コメント