現場レポ/DASADA Fall & Winter Collection 2020

現場レポ/DASADA Fall & Winter Collection 2020 です。配信ライブでのイベント。朗読劇→ランウェイ→ライブという流れ。バロンストリームによる解像度の低下による苦情も相次ぎましたが自分はまったく問題なく見れました。以下、レポ。

DASADAオープニング
朗読劇
ナレーションなっちょ
間違いない選択。日向1の演技派は健在。ナレーションは初めてのはずだけどしっかりできてると思う。ただ、わざわざ朗読劇にする必要もなかったような。みーぱんほんと滑舌よくなった。マギレコより断然よくなったわ。
ナレーション美玖
なっちょに比べると…。よくはなってるが、ってところ。やっぱり美玖のナレーションで止まる
ナレーション愛萌
愛萌の演技も久々なんだけど急展開している中だからもっと躍動感が欲しいかな。
そして中盤にファクトリー登場。やはりおちょこいない…と思ったら設定を強引に。おちょこハリウッドにいんのか!?クエンティ・タランティーノじゃないんかw。好花の声はナレーションで前日撮ったみたい。これは好花も参加できるチャンスがあったのは嬉しすぎる。やはりめいめいは…。かわださんも…。演技の向き不向きはあるのは仕方ないっちゃないが朗読劇は動けない分目立つっちゃ目立つ。
ナレーションが美玖戻る。しかも噛んだ…。暗転もそこそこ映る。捌ける姿も演技なのでそこはしっかり演出しないとあかん。ドタバタした姿もありかなり目立つ。ぱんまじ演技はよくなった。さらにカメラトラブルあり。ここは修正されんだろ。暗転写りすぎ。メンバー目立つ。なっちょナレーション統一してもよかったような気もするが他メン出番ないからもあるか。
カウントダウンしてまたランウェイ。順番は以下、
おたけ
ひなの
まなふぃ
丹生
美玖
愛萌パイロットキャップ可愛い。
なっちょ
陽菜
芽依
京子
久美
とし
美穂
ぱん
菜緒
みんな同じ手の納豆マークや美穂はわくピーやったりと好花意識。
その後MCにて退場。
んで、ファンクラブ特典のダサダ名場面トークへ。まずは、
菜緒ちゃん、美穂、鈴
メンバー。これは、生ではないみたい。しかも意味なく終わるw
次に美玲、久美
24歳の高校生が1番悪意だろw
次に京子、とし
としは褒めて伸びるww なんだよww部長副部長ww。覚えてねえなとしwww。
そしてライブへ。以下セトリ。
overture
ソンナコトナイヨ
青春の馬
キュン
ドレミソラシド
ただがむしゃらに
My Fans
誰よりも高く跳べ2020
キツネ
アザトカワイイ
Joyful Love

ソンナコトナイヨ
生声きれっきれで突っ走ってるけど初っ端が肝心ながらもこれでみんな後で崩れた感じかな、という印象があった。しかし、みんなかなり気合は入ってたけど休憩時間を加味してもきついだろう、という印象。
菜緒ちゃん今まででいっちゃんいい笑顔。多分今まででいっちゃんいいひよたんのCメロのあの笑顔、あれこそがこの曲の求めていた姿でありこの曲の完成形はこの形なんだろう、と思えてきた。内容が素晴らしい。しかし、他はあの初めてやったダサダの気迫はなかったし単純にスタミナ切れ。
MC
久美言えてないww。噛みまくり。気づいたら三期いるwww
キュン
ぱん声出てないし、としきょんももう疲れてるが影山ここで登場。影やっぱやりやがったwww。やはり、必ずやってきた曲なだけに目立つのは朗読劇であまり出番ないメンバー。終わり菜緒ちゃん1例して、
ドレミ
影山ドレミも強すぎる。丹生、陽菜のフロントはダサダで出番ないだけにかなりキレもいいし特に丹生はパフォーマンス弱いので結果を出している。
MC2
また新三期くる。こっから新三期もパフォーマンスに入る。
ただがむしゃらに
コールしやすいし、好花抜き前提で作ってる。影のポジションでかなり空きがあり、多分好花そこ。元々、普通な印象しかないだけにゆったりしすぎて日向っぽいけど盛り上がりに欠ける印象はある。平均して彩強いししっかり結果を出している。飛び跳ねが少ない珍しいフリの曲。
my fans
テレビで見てるがやっぱ弱い。声出てるメンバーと出てないメンバーでかなり差がすごくてガタガタ。パフォーマンスも激しいフリながらもできない曲では間違いなくない。これは現場でやって場数を増やしたい。
誰跳2020
個人的には全員でやってからやりたい放題になってきたイメージもある。後列から声落ちるし声量もきつくなってきたのもありかなりしんどい。意外とこの曲きついんだよ。新三期も絡む。
キツネ
新三期抜け影残し。花火出る。しかもうちらがコールできないからみんなでやってるのどんだけ大変か。多分、今までのキツネでこれ1番メンバーがきつい。基本、キツネが来る時は100%臨戦態勢です。相変わらず菜緒ちゃんいい笑顔やん。
MC3
また新三期来てる。ようやくアルバムリード曲へ。
アザトカワイイ
好花いない中でかなり固めたしよく間に合った。この曲で流れを変えたしフリが大きい分タカヒロらしい。しかし、これが攻める曲ではなく「守る曲」だったのもポイントで終始大きいフリやらアイドルっぽいフリやらで万人受けしそうな感じもあるし、馬跳びっていうのもフリでなぜ?とPV見てて思ったがパフォーマーとしての曲のフリではない。固める必要がないので結果あざとく持ち直せる曲だな、という印象。また、年齢層が高くなったらまずできる曲ではない。まあ、歌詞がやばいのもあるが。相変わらず影山やりやがったなw。
ジョイラ
井口ポジに影。この曲自体はよくできてるしやりつくしているのでまずハズレがないので安定。
*総評*
朗読劇やって疲れてんじゃね?くらい序盤から動きは悪かった。逆に普段結果を出せないメンバーが逆にパフォーマンスで結果を出してるのもあった。やりにくさ、というよりこれは前後編のきつさの問題でこのイベントの構成の問題。ツートップがあまり引き立たない。ぱんも序盤珍しく結果が出ないのもあり逆にセリフがないメンバーが結果を出す。そんなかで菜緒ちゃん、美穂がしっかり結果を出してくれた印象もある。菜緒ちゃんは出ずっぱだけどそこまで長いセリフなかったから。最後の久美のMCもおひさま泣かせでよかったけどやはり今の環境が当たり前になってしまった印象もあり、これが長く続くように我々も応援していきたいが。礼=新三期3人。
ファンクラブ限定お見送り動画+DASADA動画
#潮紗理菜 /後列、中列でも常にバランスのいいポジションにいて引き立っているし綺麗なパフォーマンスも健在ながらも滑舌も1番いいので総合的にもよかった。相変わらずジョイラも綺麗。
#影山優佳 /MVP。ソンナコトナイヨからいきなり出てきて後列ながらも流れを一気に巻き返すかのようなパフォーマンスで一気に流れを変えつつ…も最終的には変えきれなかったんだけど全ての曲で存在感を示す圧倒ぶり。全員野球で一回崩れたらなし崩しになる今の空気をがらっと変えた存在感は凄まじい。実際には久美より司令塔的な役割。
#加藤史帆 /いかに超人としといえど今回はガタガタ。朗読劇の疲れからかいつものキレはなかったしメリハリもなかったしどうにも立て直せなかった。としと京子はとにかく一回一回のパフォーマンスで安定した結果を出せただけにここは1番のウィークポイント。
#齊藤京子 /とし同様同じくガタガタ。トライアスロン並みのセトリなだけに体力勝負だが主力メンはほぼ出ずっぱだった分きつかったように見える。菜緒ちゃんや美穂は意外と抜けていたのもあるのだがこの2人はちょこちょこいたのでかなりきつい印象もあった。

#佐々木久美 /No Warやったら崩れそうな勢いだったけどよく持ち直したし、そこまでセリフがなかったのもあったのでよく持ち堪えたと思える。影がいる分全体をもっと見渡さず自分のパフォーマンスに徹底してもよかったかもと思うが他が思ったより酷かったし新曲やら何やらだから一杯一杯な感じはすごいした。24歳の女子高生は…まだ大丈夫。俺は24歳でJCやった奴知ってる!!
#佐々木美玲 /1番やばかったかもしれない。ただがむしゃらに、my fans、テレビよりガタガタだったしキレもなく、ってところ。1番体力も精神力も使う役のためにきつかったのはぱんだがアルバムフォーメーションも好花抜けをリペアしたりとあるがやはりどんな状況下でもセンターが圧倒させなければ…。
#高瀬愛奈 /可もなく不可もなく。朗読劇も出番があまりないからか普通な印象で終わりライブも普通な印象で終わり。出番が何一つなかったのはきつい印象もある。やはり、ユニットが欲しい。
#高本彩花 /まほぽよフィーバーからか全てにおいてよかったし1番練習してたんじゃない?あれ程少ない出番できっちり演じきってるしパフォーマンスもちゃんとしてるし文句ない仕上がりだったと思う。もうちょっと朗読劇出番あってもよかったのに。
#東村芽依 /セリフが棒なのはもういつもの事なので仕方ない…がパフォーマンスは一気に変わるのでそこは安定してるしmy fansを美穂、丹生と存在感あるパフォーマンスにもっていけたのはよかったが…。いかんせんダサダ7がくずる崩れすぎた。基本的にこういう曲になると一際パフォーマンスレベルで恐ろしくなる。
#金村美玖 /ナレーションで噛んだり色々もたついたり、と朗読劇の部分を引きずってしまいパフォーマンスも抜けてしまいズルズルいった印象。美玖は当たれば強いんだけどヘマすると引きずってしまう分今回はそれが明るく出て立て直せなかった。
#河田陽菜 /マギレコよりも格段に演技の質は…、というところになってしまったがまあ、この役自体陽菜にはもったいない感じもしたし。パフォーマンス自体はカメラ割りも少なめだけど悪くもなかったしよかったと思う。
#小坂菜緒 /かなりガタつくと思ったら意外とそのままいけたのを見るとTIFの再来か?とも感じてしまうくらいに。確かにあのスマガの悪夢の違和感の良さは感じたから菜緒ちゃんそのままダウンしたのか…。お疲れちゃん。
#富田鈴花 /鈴自体もなっちょに似たポジになるんだけど最近どちらかというとよくなってきてる。2列目に来てからよく割ってもらえるのも宛らだけどやはり鈴は歌で結果を出せる子なので好花の分まで、という意志が1番強いいいパフォーマンスだった。
 
#丹生明里 /かなりよかったし表情の切り替えもよくパフォーマンスもよくなってきてるし特にドレミ。前の代理セン(DASADA)からもよくなってきたし動きにも躍動感も出てきた。前みたいな平均的な動きではなく前に出る意識が強くなったと思う。

#濱岸ひより /しなやかで動きのいいひよたんのパフォーマンスはやはりいいアクセント。ソンナコトナイヨ、馬、キュン、ドレミ、どれも綺麗。
#宮田愛萌 /ナレーションでもかもなく不可もなくだが場当たりでのどたつきも目立ち慌ただしい様子もあった。パフォーマンス自体は可もなく不可もなく、だが新曲でもポジションが後ろなだけにアピールできる機会もなかなかなく…。
#渡邉美穂 /朗読劇なければ間違いなくパフォーマンスは一級だったし全ての曲において存在感を示せるレベルまで持ち上げてきた。改名後パッとしなかったからここで水準を持ち上げたのはポテンシャルの高さ所以。日向1の体力勝負ではやんちゃる同様重要な役どころでも強い。
#上村ひなの /朗読劇もセリフあまりないのでそのままパフォーマンスもうまくいってたイメージ。ひなのはどちらかというと平均的に卒なくこなせるんだけに大喜利だなんだ、というイメージよりかはそのままパフォーマンスで引っ張っていけるくらいまでに引き上げて欲しい。新3期との絡みも増えるし。
#髙橋未来虹 /ポテンシャルの高さをずっと見せているだけに曲が少ないのはもったいない。身長の高さも宛ら、今後の成長が期待できるし個人的にはぱんの代理センター第一候補にあげて欲しい。
#森本茉莉 /どの辺りで成長できるか?というタイミングも宛らなんだけどどこかしらでステップアップは間違いなくできる。しかし、それがどこでくるか?個人的には好花みたいなあざとさもあるので期待している。
#山口陽世 /ポジション的にちょっと半端な感じもあるのと新三期では未来虹がパフォーマンスでは引き立つのもあるのでたどこで火がつくか?というのは茉莉と同じ。正直、新三期はまだわからない。

以上、DASADAライブレポでした。
本当に体力勝負すぎるライブだったと思う。これはすげえわw。ザンビの舞台やった後のミニライブが可愛いくらいw

Sunny Slope Four By Six Document

#日向坂46 のキセキのアユミ #井口眞緒 #潮紗理菜 #柿崎芽実 #影山優佳 #加藤史帆 #齊藤京子 #佐々木久美 #佐々木美玲 #高本彩花 #東村芽依 #金村美玖 #河田陽菜 #小坂菜緒 #富田鈴花 #丹生明里 #濱岸ひより #松田好花 #渡邉美穂 #上村ひなの #高橋未来虹 #森本茉莉 #山口陽世 #日向坂46好きな人と繋がりたい #ひらがなけやき #けやき坂46 #約束の卵

0コメント

  • 1000 / 1000