かれしイベント事前攻略をある程度考察してみた。
1.メンバーによる人気の違い
こればかりは妥協をするわけにはいかないので基本としての今までのデータ比較で見ている。握手会、グッズ販売などを踏まえた上で考えている。ボーダーがヤバい順にランクをつけたくはないが…。
*最悪ボーダー重課金戦争クラス*
一期生
加藤、齊藤
二期生
金村、小坂
*ボーダー高め課金戦争クラス*
一期生
佐々木(美)、東村
二期生
河田、松田、
*多少の課金戦争で何とかなるかも…?クラス*
二期生
丹生、宮田、渡邉
*課金戦争も平均で済みそうクラス*
一期生
高本
二期生
富田、濱岸
三期生
上村
*比較的ボーダーは落ち着くだろうし課金も平均そうなクラス*
一期生
潮、佐々木(久)、高瀬
*元々おらん!*
影山、髙橋、森本、山口
と見ている。予測予想はわからない、しどう転ぶかはわからないが今までの握手会の完売状況、グッズの売上状況、レートを見てきた結果こうなる、とは予想している。しかし、こればかりはフタを開けてみないとわからん。ひよたんは人気が爆上がりだし、このいないメンバー推しが課金戦争に絡む可能性もある。
2.余計な事までやらない
余計な事までをディスるわけではなく純粋に余計な事までやるわけにはいかず日向石を温存しておきたいので放課後、体力回復、実力テストの挑戦権は使わない。時間が経ち戻ったら使っていく。また、かれしソラシドの手札優先にレベルアップ、才能開花を流していき差し入れも優先していく。ガチャの内容がかれしイベで活躍できる分慌てて集める事ができない。
3.極力バランスよく
今回のRoad To Kareshiはあくまでかれしイベントの前夜祭と考えている。だからこそ無闇に課金をするわけにはいかない。逆に無駄に日向石を使わない事を考えている。しかし、使うべき場所は使う、と。ひなこいはボーナスで貰える手札がしょぼいので本番前に力はつけておくべき。そして、かれしイベントの詳細も来ている。更にアイテムが増える可能性もある。
4.常にデータ、ランキングはチェック
今までの乃木恋某メンバー彼氏イベ6連覇(1位じゃなく彼氏圏内です)を獲り続けた人間としてデータチェックは欠かせない。今回のデータがどうなるか?はもう開けてみなくては?になる。
様々な内容が出てきているがまあ、やってみないと、になる。ニートで金があるが簡単に勝てるがみんながみんなが暇なわけでもお金があるわけでもない。まあ、俺も無理と判断したらやめますw。ボーダーヤバそうだな…。まあ、武道館3daysの名言から…、「勝ちにいきます!!」
#潮紗理菜
#影山優佳
#加藤史帆
#齊藤京子
#佐々木久美
#佐々木美玲
#高瀬愛奈
#高本彩花
#東村芽依
#金村美玖
#河田陽菜
#小坂菜緒
#富田鈴花
#丹生明里
#濱岸ひより
#松田好花
#宮田愛萌
#渡邉美穂
#上村ひなの
#髙橋未来虹
#森本茉莉
#山口陽世
#日向坂46
0コメント