欅共和国2017〜ひらがなけやき時代初日〜


#日向坂46 #けやき坂46 #ひらがなけやき #欅坂46 #みんなで欅 #欅共和国2017 #日向坂46 #潮紗理菜 #影山優佳 #加藤史帆 #齊藤京子 #佐々木美玲 美玲 #高本彩花 #高瀬愛奈 #東村芽依 #金村美玖 #河田陽菜 #小坂菜緒 #富田鈴花#丹生明里 #濱岸ひより #松田好花 #渡邉美穂 #上村ひなの #高橋未来虹 #森本茉利 #山口陽世 #日向坂46好きな人と繋がりたい #sunnyslopefourbysixdocument #宮田愛萌 #柿崎芽実
欅共和制2017の前編を視聴。乃木坂のバスラと大きく違い、やはり楽しいw。水をぶっかけるのはやはりこのライブの醍醐味で日向坂でもやりたいよなぁ、って思ってた。欅の話はたくさん色んな話から出るのでひらがなだけで置き換えると、この時のセトリ、
1.ひらがなけやき
2.僕たちは付き合っている
たった2曲だけ…。ミニラより少ないw。よく考えてみたらすげー悲しい…。けどねるは出ずっぱりなんだよな。と、言うのは置いといて。思い出せばこの時ってパフォーマンスもまだまだ未熟だった事もあり、漢字の勢いが凄すぎた事もあり底辺の底辺だったしコールも聞こえない。かろうじてペンライト振るのが見えるだけ。野外だから明るくて明かりが見えないのもあるけど。考えてみたら日向坂の始まりも欅から、ねるからなわけであってそれを思い出してもエモいになるんだけど。しかし、感じたのはパフォーマンスのムラの激しさ。一期はバラつきが激しく俗に言う凸凹打線みたいなもの。この時期にパフォーマンスが優れていたメンバーとまだまだこれからだったメンバーの差も激しくそれが縮まっていったのが多分、だけど武道館やって以降だと思われる。ねるの存在もあったがまだ全員勝負、というパフォーマンスまでは程遠かった。コールはあったと思うけど今ひらがなけやきや僕ってるやったらとんでもなくなると思うのだが…。一応Last Liveやったからこの二つはやんないだろうが…。カメラ割りしか見れないけど実際には、ひらがなけやきのパフォーマンス部門はこの時は、
ねる、芽実、久美、なっちょ、みーぱん、ちぇり、京子
といった経験者組+ツートップが強かった。しかし、異質なパフォーマンスでファンの心を掴むのが影(やっぱりやってるw)。影はそういうところで計算されてないものを常に出してくる、ひなのではないが変化球タイプだ。だからひらがなのパフォーマンスのバランスが取れていた。また、超絶パフォーマーのめいめいははこの2つではあまり目立たないのは致し方ない。でもみんな初々しいけどやっぱりねるの存在のデカさはすげぇな、と感じるパフォーマンスだった。それが一気に紆余曲折ありすぎたけど今がある、という事だ。ちなみに、初の野外ライブという久美のMCだがラグーナでも使いましたwww。
と、いうわけで後半も期待します!! あ、動画流すなよw。



明日は後編のみです

Sunny Slope Four By Six Document

#日向坂46 のキセキのアユミ #井口眞緒 #潮紗理菜 #柿崎芽実 #影山優佳 #加藤史帆 #齊藤京子 #佐々木久美 #佐々木美玲 #高本彩花 #東村芽依 #金村美玖 #河田陽菜 #小坂菜緒 #富田鈴花 #丹生明里 #濱岸ひより #松田好花 #渡邉美穂 #上村ひなの #高橋未来虹 #森本茉莉 #山口陽世 #日向坂46好きな人と繋がりたい #ひらがなけやき #けやき坂46 #約束の卵

0コメント

  • 1000 / 1000