今回の乃木坂と櫻坂のミーグリを応募した方々にアンケートを取らせていただきました。お答え頂いた皆様、ありがとうございます。
そして、その結果からおさらいしていきます。
Q1.今回のミーグリにて抽選が当選した割合(おおまかで可)をお答え下さい。
これは、80〜100%の方、60%以下で半々になった。要するに昔に比べると当たる比率が変わってきている。個握の時はその間の比率が目立っていただけに極端になってきたように感じた。
Q2.個別メンバーフルで投げた方にお伺いします。何枚抽選が当たりましたか?
これは人により投げた比率は違うが大半はやはり100枚以下だろう。しかし、100枚以上の人もいて当たってるという事は一人辺りの当たる比率が高くなってきたように推察できる。
Q3.複数メンバーで応募した方にお伺いします。フルで確か5人?だったとして複数当たった割合をお答え下さい。
これに関しても推しメン重視する人が多いから人数がすくなくなるのは否めない。基本、ミーグリも個握も広げたら負けな部分もあるのでやはり大半のオタも投げ方は変えなかったように推察できる。
Q4.個別メンバーフルで当たった方で支払いが¥100000以上の方にお伺いします。今回全て支払いされますか?
かなり当たってる人も普通に支払う人もいるが干す人もかなり増えた。まあ、金銭的事情は個々により変わるので仕方ないがならなんで外れたねん?って人もいるからなぁ。日向は基本一時干されます。
Q5.今回のミーグリの当落状況による個人の感想で当てはまるものをお答えください。
やはり、殆どの人が予想より当たった、これはQ1からも想定できる。しかし、人気メンバーはやはり厳しいのは変わらないかもしれない。
Q6.乃木坂と櫻坂でどちらの方が当たったように感じましたか(自分が応募したメンバーの人気関係なくお答え下さい)?
これなんだが乃木坂の方が当たってる人が多い。これは自分が調べているあるいきなり出てきた坂道の関係者のアカウントの証言と一致する。秋元康が「今は乃木坂だ」という発言から乃木坂に今は力を入れなければいけない、という考え方があるし、来年辺りから乃木坂の方に力が入りそう。現に乃木の外仕事が少なかったのもあるし日向がある一定の水準までいけたからかもしれない。
Q7.握手会とミーグリとどちらがファンイベントとして理想ですか?
これは握手会の比率が高すぎた。やはりファンは握手会を諦めていない模様でミーグリという人は一割。やはりネット社会になっても対面で話したいファンが大多数である。
ミーグリになってからの当選部数の大幅なアップはとにかく今はCDを売る事に力を入れるからでは?というのと自分のミーグリレポをご覧の通り電波悪い、アプリの不具合で簡単に切る事もできて部数も消化できる。確かに、運営にも早く撒けるしメンバーも接触による危険性もない為にメリットはある。まあ、ミーグリならのデメリットもあるが。販売部数も結論としては上げてしまえば一枚5秒程度、で簡単に撒ける。それを考えるとファンはデメリットも出て来るっちゃ出てくるのがミーグリの辛いところ。アプリは落ちるし不安定だしどないせい!?っていうのが本音。しかし、これしか使えない辛いところ。よってfortune meetsはしっかりとアプリが安定して使えるように改善をしっかりしないとファンから総批判を浴びるだろう。現に俺落ちまくってるし勝手に落とされたりしたら金ドブに捨ててる感じもある。
#潮紗理菜 #影山優佳 #加藤史帆 #齊藤京子 #佐々木久美 #佐々木美玲 #高本彩花 #東村芽依 #金村美玖 #河田陽菜 #小坂菜緒 #富田鈴花 #丹生明里 #濱岸ひより #松田好花 #渡邉美穂 #上村ひなの #宮田愛萌 #高瀬愛奈 #髙橋未来虹 #森本茉莉 #山口陽世 #日向坂46好きな人と繋がりたい #オンラインミートアンドグリート #乃木坂46 #櫻坂46
0コメント