ひなこい攻略後編〜好感度の上げ方からイベントまで〜

ひなこい後編

・好感度の上げ方

基本は部活にて好感度を上げていきますがやり方によっては編成したメンバーしかあがりません。更に放課後を発動して恋の鍵を入手するのも限度があります。



推しメンがいる場合は、「スキップボーナス」で好感度アップの仲良しチャージが容易に手に入ります。これをする事により好感度が簡単に上がります。また、スキップボーナスの使い方で更に好感度の上げ方が変わります。スキップを一回やっていく方法だと放課後が出る確率も上がりますので編成しているメンバーの恋の鍵が手に入りやすくなります。また、逆にスキップボーナスをまとめて使った際には好感度アップのアイテムの質が上がりますが放課後が発生する確率は一回のみになります。その使い分けを気をつけましょう。



・ガチャについて
基本一回ガチャは有償日向石、10回は無償の日向石で行います。日向石を手に入れるのは簡単ですが有償で10回ガチャを行なっても新しいキャラが手に入る保証もありません。難しいところですがこればかりは運営の設定街の方がいいでしょう。現に10回ガチャでやっても☆☆☆☆もキャラ被りっていうのもざらです…。



・部活について
やはりスキル同士で合わせた方がアピールの当たりも強いのでいい事だらけです。しかしメンバーのスキルによってはそれで合わせても勝てない時もあります。その場合は編成を総合力に合わせる事も必要です。



・イベントについて
イベントは通常のイベント部活→イベントチャレンジへと移行。イベントチャレンジはスタミナではなくチケットの枚数により難易度が上がっていきます。イベントポイントも上がっていき更にはイベントガチャに必要なチケットも多く入ってきます。しかし、通常よりかなり強い編成にしないときついです。今回のクリスマスもかなりきついイベントになっています。



・今のところのひなこいのやり方
とりあえず自分は☆のメンバーや☆☆のメンバーを中心に才能開花をさせて最大レベルまで上げる作業をしています。これにより『ポテンシャル』が容易に手に入ります。もちろん☆☆☆☆のメンバーを上げきった方が効率がいいですがそれには今の状況だとさらに課金も必要になってきます。基本☆☆☆のメンバー中心に才能開花をしていきましょう。
・メンバーの好感度順
これは結果として編成に入れているメンバーは優先的に好感度も上がっていきます。逆に編成に入らないメンバーは好感度はずっと上がりません。アイテムで上げて恋の鍵をひたすら交換する以外に方法はないのと後はガチャで手に入れるくらいしかできません。こればかりは根気よく強い推しメンを出すしかないかもしれません。
と、思った事をガンガン書いていきますがこんな感じかなぁ。今のところは楽しめています。
#潮紗理菜 #影山優佳 #加藤史帆 #齊藤京子 #佐々木久美 #佐々木美玲 #高本彩花 #東村芽依 #金村美玖 #河田陽菜 #小坂菜緒 #富田鈴花 #丹生明里 #濱岸ひより #松田好花 #渡邉美穂 #上村ひなの #宮田愛萌 #高瀬愛奈 #髙橋未来虹 #森本茉莉 #山口陽世 #日向坂46 #ひなこい

Sunny Slope Four By Six Document

#日向坂46 のキセキのアユミ #井口眞緒 #潮紗理菜 #柿崎芽実 #影山優佳 #加藤史帆 #齊藤京子 #佐々木久美 #佐々木美玲 #高本彩花 #東村芽依 #金村美玖 #河田陽菜 #小坂菜緒 #富田鈴花 #丹生明里 #濱岸ひより #松田好花 #渡邉美穂 #上村ひなの #高橋未来虹 #森本茉莉 #山口陽世 #日向坂46好きな人と繋がりたい #ひらがなけやき #けやき坂46 #約束の卵

0コメント

  • 1000 / 1000